寒くなり、コートが必要になってくるとそんな時期。
税理士試験を受けたのがセミがミンミン鳴く猛烈に暑い時期だったのにね。。。
早く来て欲しいけど、来て欲しくもないこともある税理士試験の合否通知(苦笑)
そんな税理士試験の合否通知がいつ届くのかまとめてみました!
スポンサーリンク
合否通知の郵送は金曜日発送
税理士試験の合否通知は受験申込のときに自分で書いた住所に郵便で届きます。
2014年12月12日(金)発表といいつつ、金曜日に普通郵便で発送されるので、大体金曜日には届かない。。。
とはいえ、エリアによっては金曜日の夕方に届く人もいるので金曜日の午後あたりからソワソワ(笑)
あるあるですが、何度も何度も郵便受けを見に行き、バイクの音を聞くたびに「来たか!」と反応してしまう(笑)
いつものパターンだと埼玉だと土曜日に届く。
郵便事情によっては月曜になることもあるらしい。。。
月曜日ってのは、受かってればいいけど、不合格で月曜日なのはなんだかダメージが大きい気が。
かといって、金曜日に届けば合格、土曜日以降に届いたら不合格ということもないので、ただ待つだけですが。。。
薄っぺらいのが届いても不合格とは限らない
なんだか毎年微妙にマイナーチェンジされていますが合格してても不合格でも2枚くらいしか通知書に同封されていません。
なので薄いペラペラの封筒が届いてもがっかりするのはまだ早い!
トントンと中の紙を下に下げてから慎重にハサミで封を切り、内容を見ないように慎重に中身を取り出す。
そして、覚悟を決めて合否通知を見る!
後は泣くも笑うもその人次第(笑)
税理士試験リーチの方なら
官報合格かどうかなら官報のサイトで金曜日の朝一番にインターネットで見れます。
官報オンライン:http://kanpou.npb.go.jp/
官報合格してしまえばそんなことないのですが、官報合格がないとわかってからは郵便を待つ楽しみが激減ということも。。。
まとめ
まとめる内容もないですが、泣いても笑っても結果はすでに出ているので待つのみ!
家宝は寝て待て?
鳴くまで待とうホトトギス?
お後がよろしいようで。。。
届いた結果はこちら
平成26年度(2014年)税理士試験合格発表!結果は。。。